ずぼらお片付けセンター

コンセプト

捨てたくなかったら、捨てなくていい。 しまいたくなかったら、しまわなくていい。 自分に素直になることは、良い部屋づくりの第一歩です。
私たちは、 「あなたが住みやすい部屋」を作るための、 「ずぼらお片付け」を、ご提案します。

こんなお悩み、ありませんか?

😔
片付けが苦しくて辛い
😔
リバウンドしてしまう
😔
人を家に呼ぶのが怖い
あなたのお悩みをしっかり受け止め、
ぴったりな「ずぼらお片付け」
を、ご提案します!

「ずぼらお片付け」メソッドとは

私たちが提唱する「ずぼらお片付け」は、 漠然と「キレイな部屋」を目指すのではなく 「自分の住みやすい部屋」を目指すための方法論のこと。
今までの「お片付け」ではあまり語られることのなかった、 ・人それぞれの「理想」の違い ・自分がやりたくないことをうまくサボる方法 ・自分にフィットする「整理」の仕方(視覚的、概念的、身体的……etc) などを考えながら、 「楽だし、居心地がいい!」をゴールに、お片付けをサポートします。

私たちは 一人ひとりのお悩みをきちんと捉え 「住み心地の良い部屋」をご提案します

 

根本からしっかり解決したい方へ

こみこみパック【一番おすすめ!】
オンライン片付けレッスンと片付け代行を組み合わせ、計画立てから実行まで一気通貫でサポート。最も効果が実感しやすいプランです。
以下がセットとなっております。
  • 事前レッスン(1時間×2回):お片付けの計画作り
  • 片付け代行(2名派遣・3時間×1回):一気に実行!
  • フォローアップ・レッスン(1時間×2回):お部屋のメンテナンスのサポート
 
※原則として、都内から1時間以内でお伺いできる場合のみのサービスとなります。関東圏外の方は「オンライン片付けレッスン」がおすすめ!
 
¥43,000

今すぐなんとかしたい方 部屋について考えるのが苦しい方

片付け代行「マカセナ」
スタッフ2名でご自宅に伺い、お片付けをいたします。
※原則として、都内から1時間以内でお伺いできる場合のみのサービスとなります。
 
2名・3時間 ¥27,000
 

片付け代行は不要な方 関東以外にお住まいの方

オンライン片付けレッスン「ノビノビ」
特別な研修を積んだ経験豊富なスタッフが、あなたのお片付けをオンラインでガイドします。 レッスン受講者用のオンラインコミュニティもご用意。
 
月1回コースの場合:¥6,000/月 (月2回〜コースもあります)
 

Before&Afterの例をご紹介!

Before

  • 歩いていると物にぶつかる、痛い
  • 大事なものも床に置くしかなく、いつか壊しそうで怖い
 

事前レッスン

  • ホテルライクな部屋が好きではなく、古着屋や雑貨屋のような、一見雑多に見える部屋が好きなことがわかった 目標:古着屋・雑貨屋のような見た目の部屋を目指す!
  • 服の量に対して収納が少ないことと、プラケース収納が使いづらく、見た目も嫌いであることが、床に置く原因になっていることがわかった 指針:気に入った収納を購入し、設置しよう!
  • 非力なため一人で模様替えが難しい 作戦①:片付け代行のときに大掛かりな模様替えを行う、部屋にあるものの分類と収納の購入は事前に済ませておく
  • 一人で事前準備を完遂できる気がしない 作戦②:レッスンの際にやることのリスト化まで終わらせて、やりたいところからやってチェックをつける。やりたくないところは片付け代行で!

片付け代行

  • 棚を組み立てる!
  • 大掛かりな模様替えをどんどんこなす!

フォローアップ・レッスン

  • 床が出現して、生活が本当にしやすくなった!
  • 服の収納も楽しく使うことができている!
  • さらなる目標:歯磨きなどの生活習慣を改善したい、もっと自分の気に入る部屋を目指したい
 

サービスを始めるまでのながれ

① 公式LINEを登録

まずはこちらから!
 

② 無料体験・カウンセリングの日程を決める

ご予約ページからご都合の良い日にちをお選びください。

③ 無料体験・カウンセリングの実施

どんな小さなお悩みでもお聞かせください! 快適な部屋作りを全力でサポートします。
 

私たちについて

山口 莉絵

高田 心

野田高慶

私たちの3つの方針

①「ずぼら」だからこそ、見えることがある

私自身が、片付けられないことにずっと悩んでいました。世間に出回る片付け代行サービスすら、恥ずかしくて使えない。「怒られてしまうんじゃないか」「否定されるんじゃないか」と、ビクビクしていました。
そういう私だからこそ、画一的な「キレイな部屋」を押し付けたりせず、「片付けられない」という人に対して、正面から向き合うことができると考えます。

②「指導」ではなく、「サポート」

私たちは、「理想の部屋」に、一つの答えはないと考えています。なぜなら、それは「あなた」が住む部屋だから。私たちが答えを押し付けても、意味がないのです。
だから、私たちにできるのはサポートだけ。サポートだけだからこそ、そこには全力を注ぎます。

③入念な研究開発をもとに構築されたサービス

仮説の生成・検証から実際のサービス開発まで、学術的な手続きを援用して、しっかりと研究開発を行っています。
また、サービスの最終段階では、私を含めた複数の「ずぼらさん」がサービスをフルで検証。実際に効果が長期間続いたもののみをサービスとしてご提供しています。